「免疫」とはこの2つを指しています

免疫とは基本的に「腸内環境および肝臓機能」と「白血球」の事を指します。これが「主な免疫構造」になります。コロナをきっかけに自己免疫力の重要性が高まっていますので、免疫を理解して免疫力アップに役立ててみてください。

 

免疫のほぼ100%が腸と肝臓に集中

f:id:kenkouhenomichi:20210611175232j:plain

腸に免疫の大部分が集中しているのは、口から摂取したものが体内に吸収される際の入り口だからです。この入り口から菌やウィルスなどが体内に侵入しないよう免疫の大部分が腸に集められています。言ってみれば空港の検疫所と同じ役割ですね。

また腸は栄養素や排せつ物が大量に集まる場所なので、それらを餌に菌やウィルスが大量繁殖しやすい場所でもあります。ですから尚の事、腸に免疫を集中させる必要があるわけです。

そして大事なことは、腸内環境が良ければ善玉菌が増えて悪玉菌が減りますから、免疫の仕事をウィルスの駆除に集中させることが出来るということです。反対に腸内環境が悪ければ悪玉菌が大量繁殖してしまうため、免疫はウィルスだけでなく菌の駆除にまでまわらないといけなくなり、とうぜん免疫力は大幅に低下してしまいます。

ということは、慢性的な便秘や下痢がいかに免疫にとって良くないかっていう事ですね。

 

f:id:kenkouhenomichi:20210611175254j:plain

いくら腸で駆除を行っても、駆除しきれずに体内に侵入してくる菌やウィルスはいますから、二次的な対応機関が必要になります。その役割を果たすのが肝臓です。

肝臓は、腸で吸収されるあらゆる物質が最初にたどり着く臓器なので、菌やウィルスの侵入経路も腸の次は肝臓という事になります。だから肝臓に残りの免疫が集中しているんです。

また肝臓は全身の血をきれいにする血液透析の役割がありますが、その全身をかけめぐる血の中にはがん細胞を始めとした病原体なども含まれていて、それらの駆除も肝臓の重要な仕事の一つになっています。

このことも肝臓に免疫が集中している大きな理由になっていますので、腸内環境だけでなく、肝機能も出来る限り高く保つことが大事だという事になります。

 

免疫の実行部隊「白血球」

f:id:kenkouhenomichi:20210611180531j:plain

菌やウィルス、あるいはがんを始めとした病原体を実際に駆除しているのが血中内に存在している白血球です。

白血球は、好中球・好酸球・好塩基球・リンパ球・単球という5つの種類から成り立っていて、敵を見つけたり、より有効な駆除の仕方を学習したり、じっさいに攻撃を行うといった役割がそれぞれにあるそうです。

そして基本的には病原体が最も多く侵入してくる腸と肝臓に集まっていると言われています。

この白血球はタンパク質・脂質・ビタミンなどの栄養素を原材料に作られているので、「摂取する栄養の質が悪い」とか、「種類や量が少ない」と、新しく生まれてくる白血球の質も悪くなってしまいます。

また、白血球は自律神経とホルモンによってもコントロールされているため、自律神経とホルモンの機能レベルによってもその能力が大きく左右されてきます。

という事で、栄養素をしっかり摂取するという事と、自律神経・ホルモンの機能レベルを高めることがとても重要になります。